No fun, No business. 楽しくなければ、ビジネスじゃない。

Googleサジェストキーワードで上位に表示されるコンテンツ作りがこれからのSEO対策には欠かせない

    
\ この記事を共有 /
Googleサジェストキーワードで上位に表示されるコンテンツ作りがこれか...

Googleで検索上位に表示されるか、SNSでシェアしてもらう事がPVアップの基本だ。その為には、読者目線の良質なコンテンツが欠かせない。

こんにちわ。ITの苦手な会社をITが活用できる会社に変える専門家、Web集客先生のやまもと(@heronokenta)です。

昨日、投稿した『ランチェスター戦略とSEOの相性が良い理由を勝手に推測する』をいつもの様にわたしが参加しているオンラインサロン「ブログマーケティングスクール」のFacebookグループに投稿したところ、凄腕ブロガーの方からこんなコメントを頂いた。

ここまでしっかりと書かれてしまうと、僕の出る幕がありません(笑)

凄腕ブロガー

ある程度、的を射ていたのだろう・・・。わたしは凄腕ブロガーさんの記事を心待ちにしてる

それにしても、ブログをビジネスで活用したいブロガーがたくさん集まる「ブログマーケティングスクール」は、めちゃくちゃ凄い。もし、ビジネスにブログを活用したいブロガーさんで、どこかのオンラインサロンに入ろうか迷っていれば、断然オススメする。

さて、今日はサジェストキーワードで上位表示を独占する為の最初の一歩、サジェストキーワードの調べて記事を書くまでをシェアしていこう。

相棒は今日も元気に毒舌を吐く自称美人アンカーウーマンのカツヨだ。

スポンサーリンク

SEO対策にGoogleサジェストキーワードは超重要

やまもと〜。凄腕ブロガーさんは謙遜してるだけだから、調子に乗るんじゃないのよ。あなたはまだまだ足下にも及んでないんだから。

カツヨ

うん。理屈が分かってても、実際に出来ないと全く意味がないからね。だから、今日もキーワードを意識して、読者目線で記事を書くのみだよ。

やまもと

そう、じゃぁ〜早速サジェストキーワードをゲットの仕方を教えちょうだい。

カツヨ

Googleサジェストキーワードとは

まずは、Googleサジェストキーワードについて復習しておこう。あなたがGoogleの検索窓に検索キーワードを入力したとき、検索キーワードの候補が表示される。それが、サジェストキーワードだ。

lanchester_seo_01

上の図で言えば、Googleの検索窓に「グーグル」と入力したとき、一緒に検索されているキーワードを表示してくれる、とても便利な機能だ。

何故、こんな機能があるかと言えば、理由は大きく2つ。

  1. 検索する人の検索キーワード入力のミスを是正するため
  2. 検索する人にキーワードのヒントを提供するため

Googleはミッション・ステートメントに「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすること」を掲げている。検索する人にとって、やさしい気遣いが「サジェスト機能」だ。

サジェストキーワード、逆も真なり

ココまでは、サジェストキーワードを検索する人の目線で捉えてきた。しかし、ブログは読者に価値ある情報を提供してこそ意味がある。つまり、情報を発信するブロガー・ブログ運営者はこのサジェストキーワードを知ることがとても重要になる。

サジェストキーワードは、次の様な条件のキーワードが表示される。

  1. 検索ボリュームが一定数あること
  2. 検索ユーザーが分散されていること
  3. キーワードに対応するサイトが存在していること
  4. 現在、流行している

つまり、サジェストキーワードに表示されるキーワードは、今まさに検索する人が多いキーワードと言うことになる。

そう!!

サジェストキーワードを含んだタイトルやコンテンツの記事を書けば、検索する人の目につきやすくなると言うことだ。

サジェストキーワードを調べるには、検索窓にキーワードを入力する必要はない。便利なサイトがあるからだ。

グーグルサジェスト キーワード一括DLツールの使い方

サジェストキーワードはありがたい事にこの「グーグルサジェスト キーワード一括DLツール」からダウンロードできる。

では、早速、ダウンロードしてみよう。

gskw_dl_01

1.キーワード欄にキーワードを入力し、「検索」をクリックする。

gskw_dl_02

2.暫くすると、検索結果が表示される。今回は「1034」件のキーワード候補が見つかった。

gskw_dl_03

3.画面を下にスクロールすると、色々なサジェストキーワードを確認できる。「+」をクリックすると、キーワードが展開される。

gskw_dl_05

4.「csv取得」をクリックすると、ダウンロードが開始される。

gskw_dl_04

5.ダウンロード完了。

gskw_dl_06

Google AdWordsキーワードプランナーで検索ボリュームを調べる

ダウンロードしたファイルには、サジェストキーワードが大量に保存されている。このキーワードを使って次に何をすれば良いかというと、検索ボリュームを調べる。

どんなにサジェストキーワードが分かったとしても、日ごろ検索されていないキーワードでブログを書いても、検索からの流入は望むべくもない。ブログを書くなら、検索されているキーワードで書く、これ当たり前だのクラッカー。

では、早速、検索ボリュームを調べていこう。

1.ダウンロードしたファイルを開き、B列のキーワードをコピーする

gskw_dl_07

2.Google AdWordsプランナーのWebサイトへ行く。

gskw_ga_01

3.ログインする

gskw_ga_02

3.「新しいキーワードの選択を検索ボリュームの取得」にある「検索ボリュームと傾向を取得」をクリック。

gskw_ga_03

4.「オプション1:キーワードを入力」にコピーしたキーワードを貼り付け、「検索ボリュームを取得」をクリックする。

gskw_ga_04

検索ボリュームの取得は1000件までしかできないため、1000件を超えるとエラーが出る。エラーが出たときは、1000件内になる様にして、再度、検索ボリュームを取得する。

gskw_ga_05

5.月間平均検索ボリュームと競合性を確認する。

gskw_ga_06

月間検索ボリュームが多いに越したことはない。多ければ多いほど、たくさん検索れているという事だ。

競合性は高・中・低で表されていて、文字通りキーワードによる競合性を指示している。

検索ボリュームと競合性の関係性は下の表で確認してほしい。

競合性
高い 低い
検索ボリューム 多い 表示されにくいが、
表示されればアクセスアップしやすい
表示されやすく、
アクセスアップしやすい
少ない 無理ゲーレベル 検索されないし、表示もされにくいが、
CVは上がりやすい

理想は検索ボリュームが多くて競合性が低いキーワードの組み合わせだ。

ちなみに、各キーワードの月間検索ボリュームの推移も確認することができる。季節要因のあるキーワードを見つけたら、積極的に挑戦をして欲しい。

gskw_ga_07

競合サイトの知り、コンテンツを書く

どんなキーワードの組み合わせを選ぶかが勝負だ。このキーワードの選択スキルは、経験することで身につくスキルだ。日々、検索キーワードを意識して記事を書き、Googleアナリティクスなどでアクセスの動向を確認していくことが必要だ。

では、Googleで選んだキーワードを検索して結果を表示させよう。

gskw_ga_08

上位10ページをすべて確認する

検索結果に表示された1ページ目のページはすべて確認する。書かれている内容、ドメインを確認し、あなたが書いて勝てるかどうかを総合的に判断する。

上記の「マーケティング オートメーション」に表示されている検索結果のページを確認すると、BtoB向けのメディアやメーカーのページばかりだ。各ページの内容は、セールスフォースなどのCRMを使って自動的に見込み客を顧客に変えていく「システム」の話が中心だ。

この内容について、書いて勝つだけの自信があれば挑戦すればいいし、勝てる見込みのなさそうなら諦めて、別のキーワードをで再度検索してみる。

この作業を延々と繰り返して、あなたが絶対に勝てそうなキーワードを見つけ出すのだ。

もし、サジェストキーワードが1つで勝てなさそうなら、2つで勝てるキーワードの組み合わせを探していく。

競合に勝てるコンテンツの書き方

どんなコンテンツを書けば競合より上位に表示されるかなんて、Googleでもわからない。競合に勝つためにという打算的な考えはコンテンツを書きだす前に捨ててしまえ。

競合に勝てるコンテンツとは、競合より1mmでも読者の役に立つコンテンツだ。つまり、意識は競合より役に立つ読者目線で書くことに徹することだ。

その上で、上位10ページを再度確認してみよう。

ペルソナが分かりにくそうなこと、ペルソナがもっと知りたがっていること、ペルソナにもっと知ってほしいことを加味してあなたの言葉で書けばいい。

今回の「マーケティング オートメーション」に関していえば、かなり横文字や略語が多いので経営者よりは情報システム担当者向けの記事がほとんどだ。私のペルソナは経営者でシステム的な話にはあまり興味を持たない。経営者は結果がどうなるかを知りたがっている。という視点で記事のベースを作ることになる。

さらに、「マーケティング オートメーション」で記事を書く時の書き方だが、経営者が直接見ることはなさそうなので、情報システム担当者が経営者に説明するための準備に最適な記事にすると受けるに違いない

後は、「公開」ボタンを押して結果が出るのを待つのみだ。

ほ~~~、結構頭を使って記事を作っていくわけね。これが日常的にできるようになったら、凄いわね。

カツヨ

やまもとの視点

キーワードを意識して検索上位にページを表示させるには、ドメインパワーもさることながら、良記事であることが必須だ。

ドメインパワーは長い間ブログを運営しているとそれなりに付いてくるようになる。ドメインパワーとは、新しい記事を投稿した時、直ぐに上位に表示されるすごいパワーだ。ただし、写真と一言コメントみたいなページではドメインパワーはつかない。しっかりと良記事を量産して、初めてドメインパワーにつながっていく。よくサイトを育てるというのが、ドメインパワーをつけることだ。まぁ、筋トレみたいなものだ。

そして、大事な大事な良記事。もちろん、読者目線100%×あなたらしさで書かれた記事だ。どちらも、ブログを書き続けていくことで身にいてくる。

しかし、ただ記事を書くだけではこれらは身につかない。ちゃんと鍛えようと思って書かないとダメだ。そのために、誰かにチェックしてもらうのもいいだろう。

ブログを書いて人生を変えている人は、この意識が高く、且つものすごいスピードで実行している。仕事でブログを書く時間がないなんて、絶対に言わないだろう。うん。絶対に言わない!!

ビジネスにブログを活用したいというなら尚更だ。ブログは集客、セールス、サポートまで顧客のあらゆるライフサイクルに対応できる最強のビジネスパートナーだ。しっかりと、育てていきたい。

今日も最後までお付き合いいただき、感謝です。

Copyright©マーケティング・ヒーロー ケンタ,2024All Rights Reserved.