No fun, No business. 楽しくなければ、ビジネスじゃない。

【初心者必見】メルマガをオレンジメールで始める方法

    
\ この記事を共有 /
【初心者必見】メルマガをオレンジメールで始める方法

藤村正宏著『安売りするな!「価値」を売れ!』をまだ読んでいない人は今すぐ買って読んだほうが良い。

こんにちわ。Web集客先生のやまもと(@heronokenta)です。

数々のビジネス書がある中で、この本は非常に面白く、しかも直ぐに実践できる内容で埋め尽くされていた。一言で書籍の内容を紹介すれば、「価値あるビジネスは人と人との繋がり大事だ」と言うことになる。

様々な事例を通して、価格や機能ではなく消費者は経験にお金を払っている事が分かる。そして、顔の見える個人に人は集まると言うことを改めて痛感する。

そして、この本を読んで重かった腰を上げて、メルマガをはじめる事にした。

今日は今更ながらにメルマガを始めるメリットと、メルマガスタンドの設定についてシェアしていこう。

相棒は創刊するメルマガの編集長に任命した自称美人アンカーウーマンのカツヨだ。

スポンサーリンク

『安売りするな!「価値」を売れ!』『・・・御意』

やまもと~。遂にメルマガ始めるんだって。

カツヨ

うん。やっと始める気になったよ。カツヨさんには編集長になって記事を書いてもらうからね。

やまもと

それ、ギャラ出るの?出るならやってあげても良いけど、出ないならやらないわよ。

カツヨ

もちろん、ギャラ無しね。カツヨさんのメルマガで読者がドンドン増えたら、アフィリエイトの売上も増えるし、何よりカツヨさんのファンが増えまくるよ。

やまもと

そう?ファンが増えて、アフィリエイトの売上もあがるんなら良いわね。やってあげるわよ。

ところでさ、一体何で今更メルマガを始める気になったのよ。

カツヨ

メルマガを始めよう決めたのは、『安売りするな!「価値」を売れ!』を読んだから(^^;

ブログマーケティングスクールに入る前にもまつじゅん氏(@Junichi_Santa)に、「メルマガやった方が良いですよ」って言われてたし、ブログマーケティングスクールメンバーの人もたくさんメルマガをやってるから、やった方が良いかな~って思ってたんだけど・・・。中々、勇気が出なくって今日に至ったわけ。

やまもと

勇気ってさ、どんな勇気が必要なわけ?

カツヨ

メルマガを始めても、読者登録がなかったらどうしようとか、読者が増えなかったどうしようとか、読者登録を解除されたたどうしようとか、メルマガのネタがなくなったらどうしようとか、マイナスが頭をよぎってたんだよ。

でもね、起きてもいない未来の心配をしても意味ないし、思った事が実現するからマイナスは思わない方が良いし、それにメルマガを書いた方がブログも仕事も喜んでくれる人が増えるって思ったんだよね。

やまもと

そうなの。いずれにしても、メルマガを通じてブログでは伝えられない情報を伝えられるようになるのは良いわよね。

カツヨ

改めて、メルマガのメリットを纏めておくと、こんな感じかな。

  • 読者の意思で申し込むので読まれやすい
  • ブログでは書けない特別な情報を配信できる
  • 読者と一対一の関係を作りやすい
  • 接触頻度を高めることが出来る
  • 忘れられない <– これ重要
  • 文章の文字数を気にしなくてもいい

やまもと

本を読んで直ぐに実践するなんて、IT活用実践会って名乗ってるだけのことはあるわね。

で、メルマガの内容はどうするの?

カツヨ

メルマガのタイトルは「カツヨ通信」。カツヨさんが日ごろ思っている自称ITが苦手な経営者にカツを入れる内容をメインにして、わたしの仕事の裏話などブログで一般公開しにくい内容を書いていこうかと。発行は週1回か2回。週1回なら月曜日か日曜日、週2回なら火曜日と金曜日かなって思ってます。

やまもと

メルマガスタンドはオレンジメールで行こう

メルマガを発行する為には、メルマガスタンドというサービスプロバイダー(ASP)を利用するのが一般的だ。有名どころでは、まぐまぐ!アスメルオートビズなどがある。そんな中で、今回は「オレンジメール」を利用することにした。

オレンジメールを採用した理由は以下のとおり

  • 100件まで無料で使える
  • メルマガを数種類発行できる
  • ステップメールを作れる

では、早速申し込んでみよう!

3分で完了。オレンジメールの申し込み

まずはオレンジメールのWebサイト(http://www.os7.biz/mail/)に行く。そして、「今すぐはじめる」をクリックする。

omail_flow_01

ページを下にスクロールして『「100件」「無料」「永年無料」』の「今すぐ利用する」をクリック。

omail_flow_02

必須項目を入力して、「次へ」をクリック

omail_flow_03

確認メールを送信したというメッセージが表示されるので、上で登録したメールを受信する。

omail_flow_04

登録したメールアドレスに、「仮登録確認メール」が送られてきている。中にあるURLをクリックだ。

omail_flow_05

以上でオレンジメールが使えるようになる。

omail_flow_06

最初のメルマガを作ろう

オレンジメール」→「プラン新規作成」の順番にクリック。

omail_flow_07

「基本情報」を入力して、「作成」をクリック

omail_flow_08

  • 発行者名・・・メールマガジンの送信者名 EX)IT活用実践会 カツヨ
  • 発行者メールアドレス・・・メールマガジンの送信元アドレス
  • プラン名(管理用)・・・メルマガの名称でOK。管理用。
  • プラン名(公開用)・・・メルマガの名称

プラン一覧から「カツヨ通信」をクリック。

omail_flow_09

メルマガ、ステップメールもここから作れる。が、まずはメルマガ登録してくれた読者にお礼のメールを送る設定をする。

omail_flow_095

登録通知メール」をクリックだ。

omail_flow_10

読者登録通知メールの初期値はしょぼい。登録してくれた読者をキチンとお出迎えしよう。

omail_flow_11

あなたが読者になったとき、どんなお礼メールが届くと嬉しいか考えながら書くと良い。書けたら、「保存」をクリック。

申込フォームを用意しよう

メルマガの読者はブログの読者を想定している。と言うことは、ブログに申込フォームが必要だ。では、早速ブログにメルマガの申込フォームを用意する。メルマガ用の申込フォームは、オレンジメールが用意しているので、使わせてもらう。

読者登録解除タグ出力」をクリック。

omail_flow_12

オレンジメールが用意しているフォームの中から「登録・解除フォーム」のHTMLソースをコピーだ。

omail_flow_13

そして、WordPressの固定ページでメルマガ申込用ページを作成し、テキストモードで貼り付ける。

omail_flow_14

このままだと「解除」ボタンがあるので、ソースから以下の箇所を削除して、「解除」ボタンを消しておく。

omail_flow_15

プレビューで確認しておこう。

omail_flow_16

以上で、ブログからメルマガの申込を受け付けられるようになる。

やまもとの視点

申込フォームはとりあえず借り設置だが、メールマガジンは2016年2月1日(月)より配信開始。

内容はこれから決めますが、読んだ人の役に立つ内容にします。配信時間は・・・。目指せ午前中。

メルマガはこれで2度目です。1度目は、起業直後に「儲かり戦略研究所通信」というタイトルでメルマガを配信していました。

中々読者が増えなかったメルマガでしたが、お客さんが読んでくれたりしていて、感想をもらうととても嬉しかったことを覚えています。

さて、今回の「カツヨの毒舌通信」はどうなるかこれから楽しみです。

さぁ~~~~、メルマガ書くわよ!!!

カツヨ

Copyright©マーケティング・ヒーロー ケンタ,2024All Rights Reserved.