ZOOMでFacebookライブができるプロプランにアップグレードする方法
自宅にいながら、世界中の人にサービスを提供できるようになるZOOM。2019年にNASDAQに上場。2020年、新型コロナウィルス(COVID-19)の影響で、日本でも一気に知名度が急上昇し、テレワークの切り札とまで言われています。
そんなZOOMを使ってFacebookライブを行うことができるのですが、あいにく基本(フリー)プランでは、Facebookライブを行う事ができません。
ZOOMでFacebookライブを行うには、プロプラン以上が必要になります。
そこで、この記事ではZOOMをプロプランにアップグレードする方法を紹介します。
この記事を読むと、ズバリ
ZOOMのプロプランにアップグレードする方法
がわかります。
無料でFacebookライブができるZOOM以外のツールは、『Facebookライブをリッチに差別化できるStream Yardとは』を参考にして下さい。
スポンサーリンク
ZOOMをプロプランにアップグレードする方法
ZOOMのプランをプロフランに変更するには、ZOOMのWebサイトで手続きを行う必要があります。
まずは、こちらからZOOMのWebサイトに移動します。
次に、画面右上の「サインイン」をクリックします。

Webサイトに、メールアドレスとパスワード、もしくはGoogle、Facebookを使ってサインインして下さい。

「管理者」→「アカウント管理」→「支払い」をクリックし、「アカウントをアップグレード」をクリックする。

プロプランの「アップグレード」ボタンをクリックします。

「月ごと」か「年ごと」か支払方法を選んで、続けるをクリックします。

連絡先、支払方法を入力、プライバシー欄にチェックを入れ、「今すぐアップグレード」をクリックします。

以上で、アップグレードが完了します。
アップグレード後は、一度、ZOOMを再起動、及びWebサイトからのサインアウトを行って下さい。そのままだと、基本プランの状態のままになっている場合があります。
ZOOMをプロプランにアップグレードするメリット
ZOOMをミーティングの参加者として利用する場合、基本(フリー)プランでも問題はありません。しかし、ZOOMのミーティングを主催して、セミナーや勉強会をするなら、絶対にプロプランにしましょう。
メリット1.3人でも40分以上話せる
ZOOMを1対1の2人で使うなら、基本プランでOKです。しかし、3名以上で使う場合、基本プランだと40分で接続が解除されていまいます。時間制限のミーティングならそれでも良いですが、セミナーだと再接続してもらったり、面倒くさいですよね。3名以上で40分以上のミーティングを行うなら、プロプランにアップブレードです。
メリット2.ミーティングを録画できる
打ち合わせで言った、言わないという不毛な水掛け論をした事はないですか?ZOOMのプロプランなら、ミーティングを録画する事ができます。もちろん、共有した画面を録画できます。セミナーを録画して後から見直すといったこともできます。
メリット3.Googleカレンダーと連携
ZOOMのミーティングをGoogleカレンダーに連携することができます。Googleカレンダーにスケジュールを入れるとき、ZOOMでミーティングをスケジュールするとき、ZOOM IDを発行したり、カレンダーに予定を入れたり。ミーティングの入力漏れを防ぐことができるようになります。
【まとめ】ZOOMでFacebookライブができるプロプランにアップグレードする方法
ZOOMは、無料アプリとしても非常に優秀です。しかし、プロプランにアップグレードすることで、起業家のマーケティングレベルを数段上げることが可能になります。
ZOOMは、単なるインターネットTV会議システムと言うには、モッタイナイくらい優れたツールなんですね。ぼくは、ZOOMがあるおかけで、自宅や旅行先で仕事をする事ができるようになりました。
もし、あなたが自宅にいながら稼ぎたい、旅行をしながら稼ぎたいと思っているなら、迷わずZOOMを基本プランからプロプランにアップグレードすることをオススメします。
そして、ZOOMを使ってFacebookライブで売上を上げて下さい。
ZOOMでFacebookライブをする方法は、「ZOOMでFacebookライブをする方法【2020年パソコン初心者版】」で解説しています。
Facebookライブを成功させるためのポイントは、「Facebookライブを成功させる10のポイント」にまとめているので参考にして下さい。