コンバージョンアップへの道!Googleアナリティクスで目標到達プロセスは設定したかのか?
あなたはGoogleアナリティクスに目標を設定しているだろうか?もし、あなたがブログでコンバージョン(CV)を大切な指標にしたいなら、今すぐ設定しよう。
こんにちわ。ITビジネスパートナーのやまもと(@heronokenta)です。
Googleアナリティクスに目標を設定していない人は、『ブログのコンバージョンを把握しろ!GoogleアナリティクスでCVを計測する方法』を参照して設定してから、この続きを読んで欲しい。
Googleアナリティクスは本当に便利なツールだ。しかも、無料で使わせてもらって嬉しい限り。Google様、ありがとう。心から感謝します。
さて、ブログの運営目的を「問合せの獲得」にした場合、Googleアナリティクスの目標には「問合せページ」を設定するかもしれない。前述のリンク先でも、申込ページを目標に設定をしている。
しかし、これでは正しい申込者の数を把握していない。申込ページを見た人の数だ。それでは、折角のGoogleアナリティクスの機能を生かし切れていない。
そこで、申込ページから申込が完了した後に表示されるサンキューページをGoogleアナリティクスの目標に設定すれば、間違いなく申込者数を把握できる事になる。その為に、申込ページで使っているフォームプラグインを「Contact Form 7」から「MW WP Form」に変更した。
まだ、MW WP Formを導入していない人は、『ブログのコンバージョンを把握するには申し込みフォームにMW WP Formを使え』を参照し、申込ページ、確認ページ、サンキューページの設定を行ってから、この続きを読もう。
そして、今日はブログのコンバージョンを更に上げる為にGoogleアナリティクスの「目標達成プロセス」についてシェアしよう。
相棒はアクセス分析にちょっとは興味が出てきた自称美人アンカーウーマンのカツヨだ。
スポンサーリンク
目標達成プロセスでコンバージョンまでの道のりを設計する
こないだGoogleアナリティクスに目標を設定した後から、問合せフォームを変更したじゃない。一体、何の為に問合せフォームを変更したのか、もう一度説明して頂戴。
カツヨ
じゃぁ~、下の絵を使って説明するよ。
やまもと
Contact Form 7は同一ページ内でエラーチェックとメッセージ表示が出来る優れ物だ。しかし、申込数を取得するには向いていない。理由は、上図の通り。観た人、申込者の違いを把握出来ないからだ。
そこで、MW WP Formを使って画面遷移をするフォームを作った。現在の申込フォームの流れは上図の通り。最後の「ありがとうページ」を目標に設定すれば、実際の申込者数のカウントが出来る。
説明はOKよ。これって一番始めに、ちゃんと考えておく必要がある訳よね。
カツヨ
そうなんだよ。申込者数を知りたいとか、ダウンロードされたか知りたいとか、どんな風に読者がサイトにやって来て、どうやって目的地点まで来るかは事前に想定(設計)しておく事が大事なんだよ。
ランディングページは観られてるけど、申込数が上がってこない場合は、ランディングページに問題がある訳だよね。ランディングページもどこまで読まれているか把握出来れば、その改善も出来るようになるしね。
兎に角、設計は大事だって事は覚えておいて欲しいね。
やまもと
Googleアナリティクスに「目標プロセス」を設定する
では、早速目標プロセスを設定していこう。
Googleアナリティクスの「アナリティクス設定」→「目標」をクリック。
「+新しい目標」をクリック。
1.目標設定
「テンプレート」から「問い合わせ」を選んで、「続行」をクリック。
2.目標の説明
「名前」に分かりやすい名前を入力し、「タイプ」に「到達ページ」を選び、「続行」をクリック。
3.目標の詳細
「到達ページ」には「サンキューページ」を入力。そして、「目標到達プロセス」を「オン」にする。ステップを追加して、最後に保存をクリックだ。
ステップの追加は、ここで詳しく説明する。
まず、「ステップ1」に「申込ページ」を入力する。名前も申込ページと分かる様につける。
そして、「別のステップを追加」をクリックすると「ステップ2」が出現する。
「ステップ2」には「申込確認ページ」を入力だ。ここも名前が確認ページだとわかる様につけよう。
これですべての設定が完了だ。この目標達成プロセスの設定は間違いやすいので注意をしながら、確実に登録をして欲しい。
やったわね~。これで目標達成までのプロセスを見られるようになるわね
カツヨ
目標到達プロセスでコンバージョンを確認する
設定後データが蓄積されるまで待てば、Googleアナリティクスの「コンバージョン」→「目標到達プロセス」でデータを確認することが出来る。
「目標到達プロセス」の「目標のオプション」から先ほど作成した「申込者数」を選択する。
すると、申込者数のグラフが見られるようになる。
目標の設定を行う前まではこのプロセスがない為、集計されない。設定後のデータをしっかりと把握しよう。
そして、「目標到達プロセス」設定した真の目的はこれを見るためだ。
申込ページを見て、実際に申込むまでの流れが一目で分かる様になる。
上図では、9人の人が申込ページを見て、1人が申込完了したという事が分かる。更に、申込ページにはどのページからやってきて、申込せずにどこのページに移動したかまでわかる。
これで見られているが申込されていないという痛い現実が分かる様になる。
ここから改善が始まっていく。どんなに厳しい現実からも逃げてはいけない。現実は常に正しい。
やまもと!!ちょっと「カツヨが斬る!!」のページはリニューアルが必要ね。
カツヨ
やまもとの視点
GoogleアナリティクスのPVをみたり、よく読まれているページを知る事はとても重要だ。しかし、本来の目的である問い合わせや申し込みが増えなければ、意味がない。
そのためにも、今回の「目標到達プロセス」の設定は行ってほしい。想定している導線通りに読者が動いているか、確認できる優れものだ。
ブログ運営はいかにPDCAを素早く回していくかがポイントだ。GoogleアナリティクスはPDCAの「C」の部分で非常に強力なツールだ。これを機に、Googleアナリティクスを更に有効活用できるようになれば、あなたのブログも確実にPVやCVが上がっていくはずだ。
やまもと~。そういえばカテゴリ変えたじゃない。
整理中がたくさんあるの、早く何とかしなさいよ!!
カツヨ