LINE@で拡散してフォロワーさんを増やす方法
『LINE@をはじめたけど、フォロワーさんがなかなか増えないんですけど~~』という声をいただくことも増えてきました。
ぼくも、日々、LINE@のフォロワーさんを増やすべく、様々な方法を研究しています。
例えば、次の様な方法です
- InstagramからLINE@のフォロワーさんが増やせないか
- 1回のFacebook投稿でフォロワーさんが増やせないか
- YouTubeからLINE@のフォロワーさんを増やせないか
でも、色々なツールを使うより既に使っているLINE@を更に活用する事で、フォロワーを増やせないかと考えたところ、LINE学科というオンラインスクールを運営している山崎さんが良い方法を紹介していたので、シェアします。
スポンサーリンク
LINEのタイムラインでシェアされるホーム投稿で拡散する
あなたは、LINEのタイムラインを眺めたことはありますか?
LINEのタイムラインとは、あなたの友だちがタイムラインに投稿した写真やメッセージが見られる画面です。
つまり、FacebookやTwitterのタイムラインと同じですね。
しかし、FacebookやTwitterとはちょっとだけ凄い機能が実装されています。
なんと、タイムラインの投稿に「いいね」をつけると、他の人のタイムラインにも表示されるのです。
Facebookの場合は、シェアをしないと拡散はされていきません。
Twitterの場合は、自分の投稿にいいねをした人が通知欄にちょっとだけ表示されます。
しかし、LINEの場合は、タイムラインに直接表示されるのです!!
↑ ↑ ↑
青が投稿した人、ピンクが青の投稿にいいねをした人。
もし、あなたがLINEのタイムラインを見ていて、友だちがいいねをした投稿があったら気になりませんか?
ぼくは、結構な確率で見に行ってしまいます(^^;
つまり、あなたのホーム投稿にフォロワーさんが積極的にいいねを押してもらえるようになると、多くの人のタイムライン上に通知されていくようになります。
LINE@のホーム投稿に「いいね」を押してもらえるようになる方法
では、早速、手順を紹介していきます。
1.ホーム投稿で「無料オファー」を配布する投稿をする
2.友だち追加時あいさつで「無料オファー」をプレゼントする
3.ホーム投稿に「いいね」を押してもらう
・・・これだと、良くわからないと思うので、解説していきます。
ステップ1:ホーム投稿で無料オファーを配布する投稿を行う
百聞は一見に如かずと言うことで、ぼくが作ってみたホーム投稿をご覧下さい。
まぁ~、こんな感じで投稿を作ってみて下さい。
ポイントは、無料オファーのタイトルです。
思わずダウンロードしたいというタイトルを心がけて下さい。
ステップ2:友だち追加時あいさつで「無料オファー」をプレゼントする
※LINE@アプリによる「友だち追加時あいさつ」の方法は『初心者がLINE@集客するための最初の設定方法とは』を参考にして下さい。
で、ココカラが本題です。
次に、「友だち追加時あいさつ」からステップ1のホーム投稿に移動してもらい、無料オファーをゲットしてもらう必要があります。
その為には、ステップ1のホーム投稿に移動するためのURLが必要になります。
このURLは、LINE@ MANAGERで調べることができます。
ホームに投稿した各投稿のURLを調べる方法
まずは、LINE@ MANAGERにログインします。
ログインする方法は、『LINE@ MANAGERにログインする方法』をご確認下さい。
では、ログイン後の手順です。
1.「ホーム」→「投稿一覧」をクリックします。
2.URLを調べたい投稿を探し、投稿の右下にある「>」をクリックします。
3.投稿のURL欄に表示されているURLをコピーします。
LINE@ MANAGERで「友だち追加時あいさつ」を設定する方法
続いて、「友だち追加時あいさつ」の設定を行っていきます。
1.「メッセージ」→「友だち追加時あいさつ」をクリックして、URLを貼り付けます。
この時、ホーム投稿はスマホからしか見られないので、「スマホからのみご覧頂けます」と書いておくと親切です。
そして、コチラがスマホでみた「友だち追加時あいさつ」です。
ステップ3:ホーム投稿に「いいね」を押してもらう
ここから先は、ぼくのLINE@でもまた実装できていないので、スクショがありません。
あ、でもそんなに難しい事ではないので是非、ぼくより先に実装して下さい。
やることはカンタンです。
要するに投稿に「いいね」をつけてもらえばいいわけです。
つまり、「いいね」をつけてくれたら何かをプレゼントします。
その内容を、ステップ1の投稿に書いておくだけです。
そして、実際に「いいね」をつけたかどうかは、LINE@ MANAGERで確認する事ができます。
ここでいいねをつけたくれた人を確認して、1:1トークでプレゼントを贈っていきます。
まとめ 戦略的にLINE@を使おう
この方法を、知ったときは目から鱗でした。
ホーム投稿にいいねをつけるとタイムラインに流れることは知っていましたし、友だち追加時あいさつで無料オファーは最初から配っていました。
この2つを上手に組み合わせたこの方法は間違いなく有効な手法です。
ぼくもなるはやで「いいね」ボタン用無料オファーを用意して、実装します。
あ、無料オファーをどうやって作ったら良いか悩んでいる人には良い方法があるので紹介します。

(おしまい)