No fun, No business. 楽しくなければ、ビジネスじゃない。

【ハイパーリンクチャレンジ2015】僕にとって今年1番おもしろかった記事

    
\ この記事を共有 /
【ハイパーリンクチャレンジ2015】僕にとって今年1番おもしろかった記事

2015年12月21日(月)は福岡でラジオ出演します!!出演する番組は福岡天神にあるコミュニティラジオ曲COMI×TENの「LOVE POWER STATION」だ。公式Facebokページはこちら ⇒ https://www.facebook.com/love.power.st

こんにちわ。ITビジネスパートナーのやまもと(@heronokenta)です。

私事ですが、人生ではじめてラジオというモノに出演させて頂きます。ちょっとドキドキ。

放送日時:2,015年12月21日(月) 14:00~14:25

地方でラジオを聞けない方は、スマホアプリ「radiko」で聞く事が出来ます

http://radiko.jp/

また、放送の模様は今後の運営がどうなるか不安材料いっぱいのU-Streamでも配信されます。

http://www.ustream.tv/channel/comiten

更に、放送終了後は、YouTubeでもご覧戴けます。是非、聞いてみて下さい。ヨロシクお願いします。

スポンサーリンク

カツヨさん、ハイパーリンクチャレンジ2015だってよ。

あのさぁ~、ソロソロ本題に入ってくんない?

カツヨ

はい・・・

やまもと

さて、ここ最近ブロガー界隈を騒がしているあるイベントがある。

そのイベントとは、「ハイパーリンクチャレンジ2015」だ。イベントの内容はと言うと、

【開催趣旨】

「SEOでは計れない、価値がある。」

「ウェブだって、すごいんだぞ!」

「ウェブメディアだって、むくわれたい。」

現状ではウェブメディアに対するアワードがない。しかし、作り手は日々葛藤しながら多くのコンテンツを作り出している。それらが時代の流れに乗って刹那的に消費されるだけではなく、その年ごとの記録を残すことで、資料的価値を持たせる(映画の「日本アカデミー賞」、ユーキャンの「流行語大賞」、書店員が決める「本屋大賞」をあわせもったイメージ)。

アワード形式にすることで、担当編集者・ライターを表彰することも目標のひとつ。

【概要】

・その年(前年12月〜本年11月)までに公開されたウェブコンテンツから印象に残った記事を2本だけピックアップする。1本は自らが執筆・制作に関わった記事、もう1本は他媒体で公開された記事とする。

・参加者はそれぞれの記事を選んだ理由を、ブログやSNS等にまとめて発表する。選考した理由もあることが望ましい。

・また、次にチャレンジを受けてもらいたい人物、印象に残った記事を聞いてみたい人物も2人〜3人程度指名する。なお、指名がなくとも、開催趣旨への理解があれば自発的な参加も歓迎する。

・記事制作後、次のハッシュタグを付けてTwitterにて報告ポストを投稿する → #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け

・ハッシュタグ「孫まで届け」には、いずれ日本のソーシャルヒーロー孫正義さんまで参加してくれたら嬉しい、孫の代まで読まれていきたい、参加していただいた方に“ソン”はさせない、という気持ちが込められている。

・投票は、12月20日を持って集計〆切とする。

【評議会】

本年は(言い出しっぺの)下記4名により評議会を開催。有効得票数による部門別アワード(※予定)と、印象に残ったコメントをピックアップして(何らかの形で)報告する。

・藤村能光
・長谷川賢人
・佐藤慶一
・鳥井弘文

という内容だ。是非、私の声をヒーローまで届けたい。

さて、この企画は自発的な参加でも良いし、紹介での参加でも良い。私のFacebookやTiwtterのタイムラインにも、このイベントの投稿が流れていた。

すると、最終日間近12月19日に2名のブロガーより、バトンを頂いた。

一人目は、大倉成人さん。

http://damesalesman-saisei.net/blog/hyper-link2015/

口べたな営業マンでもトップセールスマンになれるノウハウを惜しげも無くブログで公開されている。

二人目は、覆面パンダ

【ハイパーリンクチャレンジ2015】僕にとって今年1番おもしろかった記事。覆面パンダ #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け

パンダの覆面をかぶって夫婦そろってブログを書いている。夫婦そろってとても面白い。是非、夫婦と食事をしてみたいと思っている。

そんな二人から託されたバトンで、早速、私が印象に残っている記事から紹介しよう。

2015年 僕が一番印象に残った記事はこれだ!!

【悲報】深夜2時セキュリティバッチリのオートロックマンションで起きた事件で絶望

私が参加しているサロン「ブログマーケティングスクール」の主宰まつじゅんこと松原潤一氏(@Junichi_Santa)の、この投稿だ。

深夜2時に自宅を勝手に閉め出された三十男の悲哀を面白おかしく投稿している。実はこの投稿が、まつじゅんを知るきっかけになった。

たぶん、それまでもにもブログを読んだ事はあったのだろうが、記憶に残ってはいなかった。しかし、この1つの記事でバッチリ私の記憶に残ったのだ。

この記事はあのLIGの「伝説のウェブデザイナーを探して」に匹敵するくらいの笑劇があった。

真面目なだけでもダメ、面白いだけでもダメだ。ブログはバランスだ。

ブログを使って人生を変える」というまつじゅんの強い姿勢をこんな所に感じてしまった。

本気だったら何でも出来る。

言い訳をして何もしないのは、本気じゃないから。

ブログで自分自身を商品として売り出し、読者をファンに変える、誰もが取り組んでいて、多くの人がまだ出来ていない「本気さ」をこの記事から感じるのは、私だけかも知れないが、それでも良い!!

私はこの記事で、まつじゅんのファンになったのだから。

2015年 僕の一番印象に残っている自分の記事

2015年10月以前と以降では私自身、ブログを書くモチベーションが全く違う。

切っ掛けは、サロンに参加した事だ。サロンにはたくさんの仲間がいて、日々切磋琢磨している感じがあって、とても好きだ。

私の一番印象に残っている記事も、サロンに参加したから生まれた。

では、紹介しよう。この記事だ!!!

この記事は、とある仕事の作業中に思いついてしまった。

思いついた瞬間、周りの人はさぞかし気持ち悪かった事だろう。思いっきりニタニタしながら、キーボードを叩き、ググレカスのWikiを読んでいたのだから。。。

グーグルの検索方法を解説したページはたくさんあるけど、どれもこれも同じような内容だ。そんな中で、笑いで差別化できるに違いないと確信した。

だが、タイトルがダメダメだ。SEO的にはイマイチで、検索からの流入は無だ!!

でも、このタイトルじゃないと文章とカツヨが生きてこない。

こんなことを振り返っている。

この記事のリライトはキッとしないだろう。私の中で、ある意味吹っ切れた感のある記事だから。

今年印象に残った記事を聞いてみたい人

ではでは、最後になりましたが、私が聞いてみたいブロガーは、こちらの方です。

パチコスキー真由美(@MPachkoski)さん

http://pmayumi.com/

アメリカでエステを経営されているスーパーウーマンです。ブログもさることながら、Facebookでの細やかな対応を私は見習いたい。

さとちゃん@sato_chan101

http://ouchigohan.club/

茅ヶ崎でコミュニティを運営されています。絶対会いたいブロガーの一人です。さとちゃんのプロフィールを見て、ファンになりました。

やまもとの視点

この記事は、カツヨ少なめでカツヨファンには残念だったかも(笑)他の記事で、どんどん活躍して貰います。

何にでも言える事だが、本気って本当に大事だ。本気と書いて「マジ」と読むヤツ。今回のイベントで日頃自分が読んでいるブログを思い返すと、共通点は「本気」のブログだと気がついた。

暑苦しいとか、きもいとか言われても構わない、私は本気で生きていこう。

それがこのイベントを通して得たモノだ。

やまもと、暑苦しいわよ。ほんとに!!!

カツヨ

Copyright©マーケティング・ヒーロー ケンタ,2024All Rights Reserved.